Special ExhibitionClick here for Special Exhibition Information. read more
Special ExhibitionClick here for Special Exhibition Information. read more
長野県立美術館では、誰でも気軽にアートと触れ合えるよう、さまざまな作品を無料ゾーンに展示しています。いつでも何度でも鑑賞出来る作品をご紹介します。※天候によって鑑賞できない作品もありますので、あらかじめご確認の上、お越しください

現在開催中の展覧会
イベント

こどもアートラボ(7月12日)
ワークショップ
開催期間 2025年7月12日(土)
絵の具や粘土、木材などの身近な素材を用いたワークショップを毎月開催します。
簡単な造形体験や遊びを通して、美術館やコレクションをもっと身近に感じることができます。

【ACラボ】「美術館に絵を描きに行こう!~景色編~」(7月13日)
ワークショップ
開催期間 2025年7月13日(日)
アート・コミュニケータ(AC)が企画する、美術館内外でスケッチをするプログラムです。

令和7年度スクールプログラム一斉説明会 7月25日(金)、8月4日(月)
イベント
開催期間
2025年7月25日(金)
~ 2025年8月4日(月)
詳しいスケジュールについては詳細ページをご覧ください。
長野県立美術館スクールプログラム利用予定の先生方向けの説明会です。

【申込締切ました】びじゅつかん探検隊 こども探検隊(7月26日)
イベント
開催期間 2025年7月26日(土)
小学生以下の子どもと保護者を対象として、展示室内や美術館内で行う、対話による鑑賞プログラムです。みんなで探検しながら、美術館のふしぎを探しにいきましょう。

びじゅつかん探検隊 おとな探検隊(7月26日)
イベント
開催期間 2025年7月26日(土)
中学生以上のみなさんを対象として、展示室内や美術館内で行う、対話による鑑賞プログラムです。みんなで探検しながら美術館の不思議を探しにいきましょう。

いきものの森 夜間特別開館×ミロコマチコLive Painting(7月26日)
イベント
開催期間 2025年7月26日(土)
夜間特別開館(17:00~20:00)と「いきものの森」出品作家・ミロコマチコによるLivePaintingを開催します。

善光寺事務局主催〈ワークショップ〉平和を紡ぐ善の鳩 ~平和の鳩が羽ばたく極楽浄土を作ろう!~
貸出施設イベント
開催期間 2025年7月27日(日)
造形遊びをしながら、平和な世界を象徴する「極楽浄土」を表現するインスタレションワークショップ。平和を紡ぐ善の鳩たちが目指したのは、きらきらとした美しい世界でした。色鮮やかな宝の樹木、色とりどりの光を放つ蓮の花が浮かぶ清らかな池などをマスキングテープやペーパーアイテムを使って作りましょう!
アートを通し平和を想うワークショップは、地域連携事業として長野県立美術館地下1階ホールを会場に開催します。小さなお子様から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、ご家族皆様でご参加ください。

当館は1966年「長野県信濃美術館」として開館。50数年にわたり、長野県民らに愛されてきました。開館以来50数年を経て、全面改築。2021年4月「長野県立美術館」と名称も新たに生まれ変わりました。新たな本館の建物は、「ランドスケープ・ミュージアム」のコンセプトのもと、城山公園周辺の美しい景色と調和しつつ、その屋上からは国宝善光寺本堂を望む、みごとな眺めをお楽しみいただけます。
館内は充実した展示スペースのほか、無料で楽しめるゾーンも多く、老若男女、誰もが気軽に訪ねられる、公園のように自由な、まさに「開かれた美術館」をお楽しみください。