ロゴマーク

イベント

イベント情報

令和7年度スクールプログラム一斉説明会 7月25日(金)、8月4日(月)

イベント

開催期間
2025年7月25日(金) ~ 2025年8月4日(月)
詳しいスケジュールについては詳細ページをご覧ください。

長野県立美術館スクールプログラム利用予定の先生方向けの説明会です。


詳細はこちら

【申込締切ました】びじゅつかん探検隊 こども探検隊(7月26日)

イベント

開催期間
2025年7月26日(土)

小学生以下の子どもと保護者を対象として、展示室内や美術館内で行う、対話による鑑賞プログラムです。みんなで探検しながら、美術館のふしぎを探しにいきましょう。

詳細はこちら

びじゅつかん探検隊 おとな探検隊(7月26日)

イベント

開催期間
2025年7月26日(土)

中学生以上のみなさんを対象として、展示室内や美術館内で行う、対話による鑑賞プログラムです。みんなで探検しながら美術館の不思議を探しにいきましょう。

詳細はこちら

いきものの森 夜間特別開館×ミロコマチコLive Painting(7月26日)

イベント

開催期間
2025年7月26日(土)

夜間特別開館(17:00~20:00)と「いきものの森」出品作家・ミロコマチコによるLivePaintingを開催します。

詳細はこちら

善光寺事務局主催〈ワークショップ〉平和を紡ぐ善の鳩 ~平和の鳩が羽ばたく極楽浄土を作ろう!~

貸出施設イベント

開催期間
2025年7月27日(日)

造形遊びをしながら、平和な世界を象徴する「極楽浄土」を表現するインスタレションワークショップ。平和を紡ぐ善の鳩たちが目指したのは、きらきらとした美しい世界でした。色鮮やかな宝の樹木、色とりどりの光を放つ蓮の花が浮かぶ清らかな池などをマスキングテープやペーパーアイテムを使って作りましょう!
アートを通し平和を想うワークショップは、地域連携事業として長野県立美術館地下1階ホールを会場に開催します。小さなお子様から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、ご家族皆様でご参加ください。

詳細はこちら

公開制作vol.5 古橋まどか 野のさま ― 野のさまサロン(8月10日)

イベント

開催期間
2025年8月10日(日)

アーティストと来館者が交歓する、 ささやかなサロンを開催します。

詳細はこちら

いきものの森 出品作家によるオープントーク①(8月16日)

イベント

開催期間
2025年8月16日(土)

作品のあんなことやこんなこと?「いきもの」をつくった人と一緒に展示室を歩いてみましょう。
オープントーク1回目は、ゲストにアニメーション作家の岡江真一郎を迎えます。

詳細はこちら

いきものの森 アップル×アップル(8月23日)

イベント

開催期間
2025年8月23日(土)

城山動物園とのコラボイベント!
大曽根俊輔の作品《アルダブラゾウガメ アップルさん》をご本亀?!のアップルさんに見せに行こう!

詳細はこちら

いきものの森 出品作家によるオープントーク②(8月30日)

イベント

開催期間
2025年8月30日(土)

作品のあんなことやこんなこと?「いきもの」をつくった人と一緒に展示室を歩いてみましょう。
オープントーク2回目は、ゲストに陶芸家の冨岡奈津江と美術家の富田菜摘を迎えます。

詳細はこちら

公開制作vol.5 古橋まどか 野のさま ― アーティストトーク(9月15日)

イベント

開催期間
2025年9月15日(月)

これまでの制作、 そして今回の新作についてアーティストが語ります。

詳細はこちら

MENU