ロゴマーク

展覧会

展覧会情報

第Ⅱ期みんなのアートプロジェクト成果展 配置訓練 細井美裕+比嘉了

交流スペース(映像)

開催期間2023年7月15日(土)~ 2023年9月10日(日)

交流スペースのためのコミッションワーク事業「第Ⅱ期みんなのアートプロジェクト」の成果展示として細井美裕・比嘉了による新作《配置訓練 細井美裕+比嘉了》と関連資料を展示します。


上映作品|細井美裕・比嘉了、《配置訓練》、2023年、20分、ループ上映



展覧会の見どころ


1.リニューアルオープンから3年目となる長野県立美術館での新たなコミッションワークプロジェクトの成果展

2021年春にリニューアルオープンした長野県立美術館。新設された交流スペースのためのコミッションワーク(委託制作)プロジェクト「新美術館みんなのアートプロジェクト(映像)」の成果展「Something there is that doesn’t love a wall―榊原澄人×ユーフラテス」では、榊原澄人《飯縄縁日》(2021*とユーフラテス《1本の線》(2021)を公開しました。その後継プロジェクトの成果展となる本展では気鋭の作家・細井美裕と比嘉了による新作を公開します。

 

* 2022年 オタワ国際アニメーション映画祭 最優秀ノンナラティブ賞

 


2.キュレトリアル・アドヴァイザーとして阿部一直氏を迎え、「ランドスケープミュージアム」を再解釈

Ⅱ期目となる「みんなのアートプロジェクト」を実現するにあたり、長野県出身で、山口情報芸術センター(YCAM)のキュレーター/アーティスティクディレクターや文化庁メディア芸術祭審査員などを務め、メディアアート分野におけるキュレーションを牽引する阿部一直氏をキュレトリアル・アドヴァイザーとして招聘。映像音響表現によって美術館が掲げる基本コンセプト「ランドスケープミュージアム」の再解釈を試みます。

 


3.サウンドアーティスト細井美裕とヴィジュアルアーティスト比嘉了が手がける県美・交流スペースのための映像音響作品

マルチチャンネル音響によって空間そのものを意識させるサウンドインスタレーションや、舞台公演、自身の声の多重録音を特徴とした作品制作をおこなう細井美裕と、第64NHK紅白歌合戦でのPerfumeのライブ演出、坂本龍一+真鍋大度による札幌国際芸術祭2014出展作品<センシング・ストリームズ不可視、不可聴>などのプロジェクトに参加する比嘉了による映像音響作品を公開します。

 

 

作家略歴

 

細井美裕(Miyu Hosoi

1993年生まれ。マルチチャンネル音響をもちいた屋内外のサウンドインスタレーションや舞台公演、自身 の声の多重録音を特徴とした作品制作を行う。これまでの展示にNTTインターコミュニケーション・センター、山口情報芸術センター、東京芸術劇場、愛知県芸術劇場、国際音響学会、羽田空港など。文化庁メディア芸術祭アート部門新人賞、Forbes JAPAN 30 UNDER 30 アート部門などを受賞。

 

比嘉了(Satoru Higa

1983年生まれ。ビジュアルアーティスト/エンジニア。リアルタイム3Dグラフィックス、コンピュータービジョン等の高度なプログラミング技術と多種多様なプロジェクトに関わった経験を生かし、インスタレーション、舞台演出、VJ、ライブパフォーマンス、VR作品など幅広い制作活動を行なっている。2019年よりBACKSPACE Productions Incを設立。NTT ICCYCAMMUTEK JPSXSWSIGGRAPHなどでの展示歴多数。

 

 

キュレトリアル・アドヴァイザー略歴


阿部一直(Kazunao Abe

1960年長野市生まれ。キュレーター、プロデューサー、東京工芸大学芸術学部教授。東京藝術大学美術学部卒業後、キヤノン株式会社「アートラボ」プロジェクト専任キュレーター(19902001)、山口情報芸術センター・アーティスティックディレクター、副館長(20032017)を経て2019年より現職。

キュレーターとして韓国国立Asian Cultural Center「第3回ACT Festival」ゲストディレクター「Otherly Space/Knowledge」展キュレーション(カンジュ市、2018)、evala+鈴木昭男「聴象発景」展(丸亀市・中津万象園、2019)、池上高志+新津保建秀+evalaMind Time Machine II」(東京大学先端科学技術研究センター、2023)などのキュレーションを手がける傍ら、「transmediale award 06」国際審査員(ベルリン、2006)、「第4回デジタルアートフェスティヴァル台北/デジタルアートアワーズ」国際審査員(台北、2009)、「文化庁芸術選奨」メディア芸術部門選考審査員(20142016)、「文化庁メディア芸術祭」アート部門審査員(20172019)、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)東京文化プログラム助成審査員(20172019)、経済産業省「アートと経済社会について考える研究会」委員(2022〜)を歴任。



注意事項

・交流スペース内での飲食はご遠慮ください。

・動画およびフラッシュを用いた撮影はご遠慮ください。

・非営利・非商業目的の個人的な写真撮影やSNSなどでの公開は可能です。撮影の際は、他の来館者のご迷惑とならないようご注意ください。

・壁にお手を触れないでください。

開催情報

会期

2023年7月15日(土)~ 2023年9月10日(日)

休館日

水曜日

開館時間

9:00〜17:00

観覧料

無料

会場

交流スペース(映像)

主催

長野県、長野県立美術館

協賛

株式会社ジェネレックジャパン、株式会社静科

協力

キュレトリアルアドヴァイザー:阿部一直、サウンドエンジニア:奥田泰次(studio MSR)

関連イベント

イベント

「第Ⅱ期みんなのアートプロジェクト成果展 配置訓練 細井美裕+比嘉了」関連イベント 細井美裕《起点》 詳しくはこちら
MENU