ロゴマーク

展覧会

展覧会情報

[アーカイブ] [小展示室]動植物を描く 川上冬崖の素描より1

その他

開催期間2009年9月4日(金)~ 2009年9月13日(日)

幕末、現在の長野市に生まれた川上冬崖(1827-1881)は、近代日本洋画の先駆者として広く知られています。彼は江戸幕府が設置した、西洋の学問・技術を研究する蕃書調所(ばんしょしらべしょ)や図画御用掛(ずがごようがかり)などで、洋画の研究をし、日本で初めての西洋画指南書『西画指南(せいがしなん)』を、英語の原著から翻訳・編集しました。
また、自らが主催した洋画塾・聴香読画館(ちょうこうどくがかん)において、小山正太郎や松岡壽など、後の日本洋画界を担う人材を数多く輩出したことも、高い評価を得た理由の一つでしょう。幕末から明治初頭にかけて、日本における洋画の導入・発展に大きく貢献した冬崖ですが、実は西洋画の研究を始める前に、南画家として知られる存在でもありました。

開催情報

会期

2009年9月4日(金)~ 2009年9月13日(日)

休館日

9月9日(水)

開館時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)

観覧料

東山魁夷館と共通

会場

その他
MENU