[アーカイブ] 東山魁夷館改修前特別展 東山魁夷 永遠の風景―館蔵本制作一挙公開- 東山魁夷館 開催期間2017年3月30日(木)~ 2017年5月30日(火) 東山魁夷館は、いまから27年前。日本画家 東山魁夷からの作品の寄贈を受けて開館しました。彼は90歳で亡くなるまで第一線を走り続け、日本や世界各地の自然を描きました。現在、東山魁夷館が所蔵する本制作は34点。今回はこの代表作すべてを一堂に会し、東山魁夷が描いた風景をご覧いただきます。 詳細はこちら
[アーカイブ] コレクションでふりかえる信美50年 没後20年 池田満寿夫ふたたび 東山魁夷館 開催期間2017年3月3日(金)~ 2017年4月9日(日) 池田満寿夫は、ヴェネツィア・ビエンナーレで大賞を受賞するなど国際的に高い評価を受けてきた、長野県を代表する版画家です。長野県信濃美術館は、池田の全版画作品をはじめとする重要なコレクションを有しています。本年、池田満寿夫の没後20年にあたることから、代表作を中心に約20点を展示し、その業績を振り返ります。 詳細はこちら
[アーカイブ] 第VI期 「芸術の世界に年齢はない」 東山魁夷館 開催期間2017年2月9日(木)~ 2017年3月28日(火) 「私の履歴書」連載当時、東山は57歳。90歳でなくなるまで、東山は数々の大作に精力的に取り組みました。ここでは東山の後半生の代表作となる唐招提寺御影堂障壁画下図や≪灕江暮色≫のほか、代表作≪白馬の森≫、絶筆となった≪夕星≫などを展示します。 詳細はこちら
[アーカイブ] 美術館でおしゃべりしよっ!2016 ─絵をみて話そう みんなで話そう─ コレクション展示室 開催期間2017年1月28日(土)~ 2017年2月19日(日) 絵を見て、何気なく思ったことを話してみませんか?普段はすっと通り過ぎてしまう作品にも、新しい発見があるかもしれません。いつもとは一味違った鑑賞方法をお楽しみください。 詳細はこちら