いきものの森 夜間特別開館×ミロコマチコLive Painting(7月26日)
イベント
開催期間
2025年7月26日(土)

企画展「いきものの森」関連イベントとして、「夜間特別開館×ミロコマチコLivePainting」を開催します。
夜間特別開館として、企画展「いきものの森」を20:00まで開場します。(最終入場19:30)
また、同日に本展出品作家・ミロコマチコによるライブペインティングを開催します。
音楽とともにミロコマチコが自由に描いていく、その場限りの絵と音のセッションをお楽しみください。
なお、ライブペインティング作品は、後日企画展会場にて展示予定です。
ミロコマチコLivePainting 開催情報
日 時:2025年7月26日(土)開演18:00(開場 17:30/終演予定19:30)
会 場:本館1階 交流スペース外ウッドデッキ(館外)
出 演:絵|ミロコマチコ(画家・絵本作家)
音楽|田辺 玄、maika、あだち麗三郎
参加費:無料
申 込:不要、どなたでもご参加いただけます
※当日は夜間特別開館(17:00~20:00)となります。
※夜間特別開館は、企画展「いきものの森」(本館展示室1・2・3)のみご鑑賞いただけます。本館コレクション展示室・アートラボ・交流スペース・東山魁夷館はご覧いただけませんのでご注意ください。
※ミロコマチコLivePainting参加にあたり、観覧券は不要となります。
※開演時間までに会場へお集まりください。
※イス等の設置はありません。敷物などをご持参いただき、くつろぎながらご参加ください。
※ライブペインティング中の写真・映像撮影はご遠慮ください。
※展覧会の鑑賞は、別途観覧券が必要となります。
※障がいのある方やサポートが必要な方、手話通訳や要約筆記を希望される方は、こちら より2週間前までにご連絡ください。
※雨天の場合、ライブペインティングは館内にて開催します。その他、諸般の事情により、内容が変更となる場合があります。
ミロコマチコ(画家・絵本作家/企画展「いきものの森」出品作家)
1981年大阪府生まれ。絵本からライブペインティングまで活動は多岐にわたる。自然の動きと密接なつながりを感じながら、見えないものの気配や生命の煌めきが濃厚に漂う作品を制作。2012年『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)で絵本デビュー。同作で第18回日本絵本賞大賞を受賞、『けもののにおいがしてきたぞ』(岩崎書店) がBIBで金牌を受賞。2020年より「いきものたちはわたしのかがみ」が全国美術館を巡回。
田辺 玄
Guitar・Flute・Sound design & engineer
山梨県出身。2015年、生まれ育った山々に囲まれた土地に構えた拠点”Studio Camel House”で楽曲制作から音作りまで一貫して行い、音のその先にある風景や物語を創造し、柔らかで奥行きのある音楽を創り続けている。
森ゆに、青木隼人、Meadow、haruka nakamuraとのコラボレーションやWATER WATER CAMELとしても活動を展開。
maika(baobab,Meadow,Catherina EMIW)
2004年baobabとして音楽活動をスタート。古楽やクラシック・ケルト音楽からフォーク・ポップスまで幅広い音楽背景を持つ。2021年、ソロプロジェクト"Meadow"をスタート。
baobab、カテリーナ古楽器研究所、Meadow、baobab + haruka nakamura、Meadow&Gen Tanabe、として数々の作品をリリース。
あだち麗三郎
ドラムス、サクソフォン、SSW、ミキシン、などプロ音楽家として活動する傍、整体、気功師ヒーラーとして全国を行脚し施術を行なっている変な人。人類誰もが根源的に自由で天才であることを音楽を通して伝えています。