トーベとムーミン展 ~とっておきのものを探しに~
展示室1 ・ 展示室2 ・ 展示室3
開催期間2026年2月7日(土)~ 2026年4月12日(日)
2025年は「ムーミン」小説の出版80周年にあたります。これを記念して、フィンランドのヘルシンキ市立美術館(HAM)の協力のもと、「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」を開催します。
「ムーミン」の生みの親で、絵画、風刺画、漫画、絵本、小説など多方面に才能を発揮したアーティスト、トーベ・ヤンソン(1914-2001)。初期の油彩画や第二次世界大戦前後の風刺画、「ムーミン」小説・コミックスの原画やスケッチ、愛用品など約300点を通して、トーベの創作の世界を振り返ります。また、彼女の人生が色濃く反映された「ムーミン」シリーズの魅力にも迫ります。
会場では、ムーミンの世界を体感できるような演出や、日本ではあまり知られていないトーベの壁画も紹介します。この機会にぜひ、「ムーミン」シリーズの魅力と、それを支えるトーベの豊かな創造力を再発見してください。
※本展はフィンランドのヘルシンキ市立美術館の協力により企画されました。メインキュレーターは、同館のヘリ・ハルニ氏です。
※展示作品等、展覧会の詳細については、今後の諸事情により変更する場合があります。
▶ トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~ 公式ホームページへ(外部サイトに移動します)
▶みどころ
1.ムーミンだけじゃない!アーティスト・トーベの創作の世界
2.ムーミンと仲間たちが大集合!
3.ムーミンの物語を体感できるような展示演出も!
▶音声ガイド
音声ガイドナビゲーターは杏さんに決定!
音声ガイドは【会場レンタル】でご提供します。
[収録時間]約 30分
[貸出料金]1台 650円(税込)
▶グッズ
展覧会限定オリジナルグッズも多数ご用意しております。
※会場によって取り扱い商品が異なる場合がございます。
▶プレスリリースは こちら
トーベ・ヤンソン Tove Jansson(1914-2001)
ヘルシンキ生まれ、スウェーデン語系フィンランド人。父は彫刻家、母は挿絵画家という環境に育ち、幼少期から画家を志す。1945年から25年にわたって書き続けた「ムーミン」シリーズは、世界各国で人気を博した。国際アンデルセン賞ほか数多くの賞を受賞。


」-medium.jpg)




-medium.jpg)
」-medium.jpg)
